コミュニティ活性化のために便利な8つのツール


コミュニティ活動や勉強会の開催を支援してくれるツールを紹介してみました。
マンネリ気味の状況を打破したい、コミュニケーションを活発にしたい、
運営作業の手間を減らしたい、なんて方に参考にしていただければと思います。



■カレンダーサービス
IT勉強会カレンダー https://www.google.com/calendar/embed?src=fvijvohm91uifvd9hratehf65k%40group.calendar.google.com
IT勉強会カレンダー検索 http://utf-8.jp/tool/calsearch.html


Googleカレンダーと連携し、勉強会の一覧が表示されます。
まずは、興味のあるコミュニティをここで探してみてはいかがでしょう。


■予定調整、イベント周知サービス
FIX ON http://fixon.jp/
ATND http://atnd.org/

参加可否の連絡をMLでやると、見落としたり、メールを検索しなおしたり、結構大変です。
これなら一見して参加状況が確認でき、管理がラクになります。


■コミュニケーションサービス
Twitter http://twitter.com/


コレは有名なので、紹介するまでもないですね。
コミュニティ内で興味のあることを雑然と話すには、
MLよりも、こういったものを利用したほうが敷居が低く、
より活発な議論を引き起こしやすい気がします。
匿名性も重要かもしれませんね。



■無料動画配信サービス
ustream http://www.ustream.tv/


ここを利用すれば、ウェブカメラとネットだけで動画が配信できます。
過去の開催動画をのこしておけば、参加希望者にそのコミュニティの活動のイメージを伝えられます。
わんくま同盟さんなどでは、Tiwtterなどと組み合わせて、遠隔地から勉強会に参加できるようにしているとか。



■TODO管理サービス
check*pad http://www.checkpad.jp/


ウェブでTODOを共有できるサービス。
携帯でも参照・編集だけでなく、
時間を設定して、TODOリストをメール送信してたりもします。



■メモ管理サービス
memoole http://www.mp-asp.com/memo/index.asp


上記のTODO管理のメモ版。
これも携帯で共有できるので、備忘録代わりに使えます。



■会場案内地図作成サービス
地図Z http://chizuz.com/


部会会場や、飲み会のお店までの行きかたをのせた地図を作成してくれます。



パワポ共有サービス
slideshare http://www.slideshare.net/


PPTやPDFを共有できるサービス。
部会での資料や、LTのプレゼンデータなどを共有すると、良いのでは。


【オマケ】

■コミュニティ活性化のアイディアなど
よしおかひろたかの「初めての勉強会」 http://jibun.atmarkit.co.jp/lcom01/index/index_first.html

勉強会のための勉強会、その名も「勉強会勉強会」を運営されている、よしおかひろたかさんの記事
コミュニティにはどんな意味があるか、どうやって立ち上げればいいか、
活動をどう活性化させていくかなど、コミュニティにかかわる多くのことに触れられており、
運営者、リーダー、参加者、コミュニティに「かかわらない方」にも、読んでいただきたい内容になっています。