2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazonのwebサービス@こだん

やっぱすげーわ。Amazonのwebサービス。 かなり奥が深い…小手先だけのweb化なのかと思ったら いろんなことができるね。 すげーすげー。

 スクリーンスクレイピング

某リッチクライアント技術の説明会に参加してきたのですが、 そこで、ちょうど今私の困っている「HTML情報の抽出」がすでに行われていて、驚きました。 ただの勉強不足かもしれませんが、HTML情報を解析し、必要な情報だけを抽出することを 「スクリーンスク…

登録した@こだん

アマゾンのwebサービスを使える垢ゲトしました〜 ぶっちゃけこいつキモイ…→

HTMLのパターンマッチ

任意のページからRSSタグなどの固定情報や、商品情報などある意味のかたまりを パーシングして取得するサンプルを作っている。 ブログなどのXHTMLのページはパーシングがしやすいが、 YahooやらAmazonやら、重要な情報が埋まっているページの多くがHTMLで、…

最近買ったマーケティングの本

ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する RSSマーケティング・ガイド 動き始めたWeb2.0ビジネス 民主化するイノベーションの時代 コトラーのマーケティング思考法 ネクスト・マーケット 「貧困層」を「顧客」に変える次世代ビジネス戦略 読まなきゃ…

Googleの仕事@コダン

ある本で読んだのだが、Googleの仕事は、 80%は通常業務、20%は自分の時間に割り当てるという 話を知った。 しかも、その20%は自分の時間に"割り当ててもいい"というのではなく、 "割り当てなければならない"というものである。 その20%の時間から生まれたア…

現場に目を向ける、ということ

ニッチ市場を広げる、という方向と、これまでにはなかった市場を創造する、 という方向はまったく違うベクトルではないだろうし、 市場にあふれるものが「再利用」「つなぎ合わせ」というもの『だけ』となると、 寂しくなってしまうのも感情としては事実ある…

セマンティクスの増幅

WEB2.0の世界では「情報はフリーフォーマットで作成、優秀な検索エンジンで抽出」する。 揺り返しは必ずあるので、WEB3.0とでもいう世界がもしあるとすれば、 そこでは「情報のフォーマット」というものが重要視されると考えています。 その情報のフォーマッ…

購入フローをリングにする

■フローの前にあるもの ある人がアテンションを持つまでに至る経緯 アテンションを創造する方法■フローの後にあるもの 購入後の製品のライフサイクルの把握 フローの始端と終端をつなぐものは以下の「3つのR」 がキーワードになりそう。 製品紹介(recomme…

Curlのインストール

そういえば、Curlという要素にまったく言及してなかったので、簡単に。このブログに乗せてあるサンプルはすべてCurl言語で書かれていますので、 以下のページからランタイムをダウンロードして、インストールしてください。 その際はインストールガイドも参…

タカヒロヒロアキさんのブログで、

ローランド・ホールという方が提唱したAIDMAモデルの変遷を踏まえて、 さらに詳細なモデルとして整理されていました。 ────────────────── A: Attention (注意) I: Interest (興味・関心) S: Search (検索) C: Comparison (比較) E: Examinatio…

つくった。

http://www.curl-users-group.org/curl/working/tournament/start.curl イメージはこんな感じ →

トーナメント作成@小段

りょーーーかい。イメージはこんな感じで… (添付画像参照)

本やサイトなどで、機能や価格などをマトリックスにした比較表はよくある。

これをリーグ戦にみたてるとすると、 一等賞を決める方法は、もうひとつ、トーナメントがある。自分でトーナメント表を作って、その勝敗を独自の軸で決められたら、どうだろう。小段さん、つくって。